インフラメンテナンス国民会議「ちゅうごく」 シンポジウム2020
2021.03.01
未来につなげる
インフラメンテナンス
日時:令和3年2月26日(金)13:30~16:30
主催 : インフラメンテナンス国民会議「ちゅうごく」 / 国土交通省中国地方整備局
共催 : 公益社団法人 土木学会 中国支部
後援 : 一般社団法人 中国建設弘済会
プログラム
■開会挨拶
インフラメンテナンス国民会議「ちゅうごく」 フォーラムリーダー 藤井堅 氏
国土交通省 中国地方整備局 副局長 内田純夫 氏
■基調講演
「橋梁点検・調査・維持管理の高度化・効率化に向けた技術開発」
株式会社長大 有井賢次 氏
■パネルディスカッション
「地方自治体におけるこれからのインフラメンテナンス」
老朽化するインフラが急増する中、限られた予算で対応するためには
インフラメンテナンスを効率的、効果的に行う必要があります。
施設管理者である地方自治体が抱える課題(厳しい財政・人材の不足・技術不足)の
解決に寄与し、効率的・効果的なメンテナンスのあり方について考えます。
■ コーディネーター
• インフラメンテナンス国民会議「ちゅうごく」 フォーラムリーダー
広島大学名誉教授 藤井堅 氏
■ パネリスト
●鳥取大学大学院 工学研究科 教授(社会基盤工学専攻)
黒田保 氏
●中国地方整備局 企画部長
星隈順一 氏
●呉市役所 土木部長
北岡宏紹 氏
●富士通株式会社 社会システム事業本部 第一システム事業部
菊地英幸 氏
●山陽ロード工業株式会社 代表取締役社長
秋田英次 氏
■閉会挨拶
インフラメンテナンス国民会議「ちゅうごく」 メンター 宮本 文穂氏
インフラマネジメントシンポジウム2020
未来につなげる
インフラメンテナンス