現在当社で行っている現場の見学や施工実績のある現場の見学
大好評の<山陽ロード的インフラツーリズム(※)>や、
会社説明会では聞くことのできないような、より詳しい業務内容や事業内容の説明などを行いました。
特に8/4は、現在施工中の現場で実際に使用しているストラクチャスキャンに触れていただき、
コンクリート内の鉄筋探査を体験していただきました。
ご参加いただいた学生さんからは
「社長からお話が聞けて、うれしかった」
「雰囲気の良い職場ですね」などのご感想をいただき、
受け入れをさせていただいた私たちも、大変嬉しく思っています。
当日は、検温、マスクや手指消毒液の準備、十分な換気など、
感染症予防・熱中症対策には細心の注意を払った上で行われ、
普段一般の方々は入ることのできないような足場の中など、
間近に事業を感じていただけたのではないかと思います。
※インフラツーリズムとは、
ダム、橋、港、歴史的な施設等、インフラ施設の観光のことです。
国土交通省総合政策局もポータルサイトを作成し、推進しています。
インフラツーリズム魅力倍増ポータルサイト
サイト内では、岡山国道事務所も取り上げられております。
地域に根付く〜橋守技術を体験〜