2週間にわたり香川大学の学生さんにご来社いただき、
インターンシップを開催しました(9/7~9/18)。
ご参加いただいた皆さんには、
当社の橋梁補修工事の施工管理についてご体験いただきました。
これまでに当社が手掛けてきた工事現場や構造物を巡る
<山陽ロード的インフラツーリズム(※)>を行ったり、
測量の体験や、発注者さんとの立会、橋梁補修に用いられる材料を間近でご覧いただいたり、
実際の現場でしか体験できない、内容盛りだくさんの2週間となりました。
「リアル」に触れていただくことで、
ご参加いただいた皆さんの今後の研究活動や社会人生活がより豊かなものになるよう、
更なるご活躍をお祈りしています。
※インフラツーリズムとは、
ダム、橋、港、歴史的な施設等、インフラ施設の観光のことです。
国土交通省総合政策局もポータルサイトを作成し、推進しています。
インフラツーリズム魅力倍増ポータルサイト
サイト内では、岡山国道事務所も取り上げられております。
地域に根付く〜橋守技術を体験〜